楽天ポイントを貯めている人におすすめなのが楽天ふるさと納税です。ほかのふるさと納税とはちょっと違うポイントがあるのでこの機会に楽天グループのサービスを利用しまくってふるさと納税をもっとお得に使ってみましょう!
楽天ふるさと納税はここが違う!お得な2つのポイントと手順を完全解説します!
みなさんは普段から使っているオンラインショッピングのサイトはどこですか?
私は楽天市場をよく使っています。
理由はとにかく楽天ポイントが貯まるイベントが多いことです。
しかも楽天市場の会員情報を使って寄付をするので面倒な入力の手間が省けて本当に楽ちんで簡単です。
楽天ふるさと納税をおススメする楽天ポイント獲得の2つの方法
楽天ふるさと納税でお得に楽天ポイントを獲得する方法は2つあります!
ポイント獲得アップの方法2つは実践してからふるさと納税を行わないと損してしまうので必ず実践しましょう!
SPUだか、お買い物マラソンだとか、説明はいいから手順だけ知りたい方は手順を確認するボタンをクリックして手順から確認してください。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)
楽天グループの対象のサービスを利用することで楽天市場で獲得できる楽天ポイントが最大15倍になるサービスです。もちろん!楽天ふるさと納税を申し込んでもSPUは適用されます!
つまり、SPUでポイント15倍の楽天会員の方は楽天ふるさと納税で10000円の返礼品を申し込むと楽天ポイントは1500ポイント貰えます!
SPU(スーパーポイントアッププログラム)が他のサイトと違ってお得になるのが楽天のポイントキャンペーンと組み合わせができることです!
SPUはポイントキャンペーンと組み合わせるからさらにお得!
楽天市場ではいろいろなポイントアップキャンペーンを行っていますが組み合わせができることが一番のポイントです!
特にふるさと納税は高額になるケースが多いので狙い目は最大43倍になる「お買い物マラソン」です。
お買い物マラソンとは?
お買い物マラソンは簡単にいうと、
です。
手順は簡単で
- 事前にキャンペーンページからエントリーする
- 対象店舗で1ショップ1000円(税込)以上の買い物を違う店舗で買う
ちなみにふるさと納税は1自治体が1ショップとして対象になります。サラリーマンの方はこの期間にまとめてふるさと納税を行って5自治体までであればワンストップ特例制度の対象内になります。
ちなみにお買い物マラソンはほぼ毎月行われているので楽天ふるさと納税を使う時には絶対にこのキャンペーン期間中にしたほうがお得です!
楽天ふるさと納税を行う前に絶対やっておきたい手順
ここからは楽天ふるさと納税を利用する前に絶対やっておきたい手順になります。
ちなみに年収500万円の方のふるさと納税の限度額は目安としておおよそ55000円なのでこの方法を使うのと使わないのでは
になってしまうので注意しましょう!
手順をすすめていく毎にポイント獲得の倍率が上がっていきます!
- ポイント1倍楽天市場の会員になる
- ポイント3倍楽天カードを作る年会費永年無料のクレジットカード「楽天カード」を作る
楽天カード公式ページはこちら>>>
注意) 「楽天プレミアムカード」の検討をしている方は年間の楽天市場でのお買い物が55万円以上になる場合。本当にお得か楽天プレミアムカードはお得?を要チェック!
楽天プレミアムカード公式ページはこちら>>> - ポイント4倍楽天銀行を開設
- ポイント9倍お買い物マラソンを利用
楽天プレミアムカードはお得?
楽天カードが年会費が無料のノーマルのクレジットカードからプレミアムカードまで3種類あります。
- 楽天カード(年会費無料)
- 楽天ゴールドカード(年会費2200円)
- 楽園プレミアムカード(年会費11000円)
楽天ふるさと納税を考えた場合に楽天ゴールドカードは年間11万円以上使うようであれば考えてもいいかもしれませんが、ポイント倍率には影響しないのであまりお勧めしません。ただしETCカードが年会費無料で持てるというメリットはあります。
楽天プレミアムカードはさらに2倍となるのですが、年会費が11000円かかるので本当にポイント獲得がお得になる分岐点は年間55万円以上のお買い物を楽天市場でする場合です。