ゼクシオシリーズがふるさと納税の返礼品で大人気となっています。
人気の最新ドライバーやアイアンセットなどゴルフ用品が一式まるごとふるさと納税で手に入ります。
ゼクシオシリーズの最新の返礼品をまとめたのでゴルフ用品をふるさと納税で2000円の自己負担で貰うチャンスです。
ゼクシオのドライバー最新返礼品
最新のゼクシオ12(トゥエルブ)ドライバー
ゼクシオ 12 ドライバー | ||
![]() | ||
紹介文 飛びの翼「ActivWing」を新開発、進化した「REBOUND FRAME」でボールスピードアップを実現 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
現行のゼクシオシリーズのドライバーで最新モデルとなるゼクシオ12です。
ふるさと納税では寄付金額294,000円で貰うことができて還元率は30%とお得です。
ゼクシオ12はっやフックフェイスになっていてスライスに悩んでいるゴルファーにもおすすめのドライバーです。
アベレージゴルファーにおすすめのドライバーで振り遅れなどになやんでいる方もしっかり球がつかまると評判になっています。
ヘッドはややシャロー気味で高弾道の球筋になりやすいのでドライバーで球があがりにくいといった悩みも解消してくれます。
ふるさと納税ではロフト角が10.5°と9.5°の2種類から選ぶことができ、シャフトの硬さもS、SR、Rの3種類が用意されています。
最新のゼクシオエックスドライバー
ゼクシオ エックス ドライバー | ||
![]() | ||
紹介文 しっかり振りながら、クラブに任せて飛ばす | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
ゼクシオエックスはヘッドスピードが速い人向けのドライバーで「ゼクシオトゥエルブ」と比べるとフェースがストレートでまっすぐ引いてしっかりヒットするタイプのドライバーです。
ゼクシオ12(トゥエルブ)と比べるとヘッドはディープフェースになっていて操作性を重視するゴルファーにおすすめです。
操作性が高い分少しの手の動きでヘッドが反応しやすいのでコントロールに自信がない人にはお勧めできません。
プロゴルファーがよく使うダンロップのスリクソンは操作性をさらに高めたモデルですがゼクシオエックスはアマチュアに好まれる多少手が動いてもヘッドがぶれにくいゼクシオ12(トゥエルブ)とスリクソンの中間モデルになります。
最新のゼクシオレディスドライバー
ゼクシオ レディス ドライバー | ||
![]() | ||
紹介文 飛びの翼「ActivWing」を新開発、進化した「REBOUND FRAME」でボールスピードアップを実現 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
女性ゴルファーにもうれしい返礼品がふるさと納税では用意されていてゼクシオシリーズではレディスモデルも数多く用意されています。
最新のゼクシオレディスドライバーはカラーも赤系のボルドーと青系のブルーが用意されているのでファッション性にも富んだ返礼品となっています。
ゼクシオの最新アイアン返礼品
最新のゼクシオ12(トゥエルブ)のアイアン
ゼクシオシリーズの最新ゼクシオ12(トゥエルブ)アイアンセットはカーボンシャフトとスチールシャフトの2つが用意されています。
カーボンシャフトとスチールシャフトのどちらを選ぶか悩んでしまいますが大きな違いを解説します。
- 寄付金額の違い
スチールシャフトもカーボンシャフトも同じ寄付金額367000円です。 - 還元率の違い
還元率はカーボンシャフトのほうがやや高く設定されているのが特徴です。 - スチールシャフトのメリットデメリット
パワーヒッター向けという位置づけなのがスチールシャフトの特徴です。クラブ自体の重さがカーボンシャフトく比べて重くなっています。力のない人が選んでしまうと力みの原因になってダフったり振りきれずに飛距離のロスになりやすいです。ただしスイングをこれから固めたいという人はやや重めのクラブを選択したほうが良いのでスチールシャフトがおすすめです。 - カーボンシャフトのメリットデメリット
ヘッドスピードに自信がない方向けという位置づけなのがカーボンシャフトの特徴です。クラブ自体が軽くなっているので振りやすいという特徴があるので高齢の方にもおすすめなのがカーボンシャフトです。ただしゴルフクラブが軽いと手打ちになりやすいというデメリットもあるのでトップやひっかけのミスも出やすくなるので軽いからといって力で振り回すのはおすすめできません。
ゼクシオ12(トゥエルブ)は構えやすくミスに強いアイアンとして人気があります。
7番アイアンでロフト角は28°とやや立っているイメージがありますが飛距離を追求しながらミスやミート率が良いということで構えやすいフェースになっています。
ゼクシオ12(トゥエルブ)アイアンのカーボンシャフトセット
ゼクシオ 12 アイアン カーボンシャフト(シャフト:R、S、SR) | ||
![]() | ||
紹介文 ゼクシオのチタンフェースアイアンがさらに進化 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
ゼクシオ12のカーボンシャフトは専用に設計されたゼクシオMP1200が装備されています。
40gと軽い設計ですが手元はしっかりとしていて先端に行くにつれてしなやかに動くシャフトです。
カーボンシャフトはヘッドスピードが42m/sぐらいまでのアベレージゴルファーにおすすめのシャフトです。
これ以上のヘッドスピードが出るならスチールシャフトのほうが扱いやすいと思います。
私はアイアンは飛ばすことよりも方向性やミスが少ないこと、ミート率を考えるとフルスイングしてヘッドスピードを測るよりも7割ぐらいの力で振ったときを前提に選ぶようにしています。
ゼクシオ12(トゥエルブ)アイアンのスチールシャフトセット
ゼクシオ 12 アイアン スチールシャフト(シャフト:R、S) | ||
![]() | ||
紹介文 「フェースのたわみ」と「ボディのたわみ」で驚異の初速を実現したゼクシオ 12 アイアン | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
アベレージゴルファーでヘッドスピードが43m/s以上の方やパワーヒッターにおすすめなのは断然スチールシャフトです。
私もドライバーはカーボンシャフトですがアイアンはスチールシャフトを使うようにしています。
スチールシャフトを選ぶ理由としては安定してボールがとらえられることやヒットした時の感触、軽すぎると手打ちになってしまうからなど理由は様々です。
ゼクシオ12のアイアンはとにかく直進性が高くミスが少ないことや球が上がりやすいので安心して打てるアイアンです。
最新のゼクシオエックスのアイアン
ゼクシオエックスのアイアンもカーボンシャフトとスチールシャフトの2つのタイプの返礼品が用意されています。
シャフトの硬さもS、SR、Rまで用意されているので自分にあったシャフトが選べるのもうれしいポイントです。
寄付金額はスチールシャフトもカーボンシャフトも同じ385000円となっていますが還元率はカーボンシャフトのほうがやや高くなっています。
ゼクシオエックスはゼクシオ12(トゥエルブ)と比べるとよりアスリート色が強いアイアンです。
ヘッドも鍛造でソールが薄くなっているのでダフりが多い人には向いていません。
またロフト角も7番アイアンで29°とゼクシオ12(トゥエルブ)より立っています。
またゼクシオ12(トゥエルブ)は5番アイアンからですがゼクシオエックスは4番アイアンから用意されています。
ふるさと納税ではいずれも6番から9番までとPWがセットになっています。
ゼクシオエックスアイアンのカーボンシャフトセット
ゼクシオ エックス アイアン カーボンシャフト(シャフト:S、SR) | ||
![]() | ||
紹介文 フェースのたわみが生み出す飛距離性能とさまざまなライからグリーンを狙える優れたスピン性能を両立 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
ゼクシオエックスアイアンのカーボンシャフトセット
ゼクシオ エックス アイアン スチールシャフト | ||
![]() | ||
紹介文 フェースのたわみが生み出す飛距離性能とさまざまなライからグリーンを狙える優れたスピン性能を両立 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
最新のゼクシオレディスのアイアン
ゼクシオ レディス アイアン(カラー:ボルドー、ブルー シャフト:L、A) | ||
![]() | ||
紹介文 幅広い女性ゴルファーがやさしく、楽しくプレーするための専用設計のゼクシオ レディス アイアン | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
ゼクシオシリーズのレディスアイアンもふるさと納税で貰うことができます。
カラーもボルドーとブルーの2色が用意されているのが嬉しいポイントです。
ゼクシオのレディスアイアンは人気のブランドでロングアイアンは低重心で飛びを重視、ショートアイアンは低重心でコントロール性を重視した設計になっています。
ヘッドスピードが35~39m/sぐらいの女性ゴルファーがやさしく飛ばせるアイアンとして売れ筋上位にいつもいる常連です。
ゼクシオの最新フェアウェイウッド返礼品
最新のゼクシオ12(トゥエルブ)のフェアウェイウッド
ゼクシオ 12 フェアウェイウッド | ||
![]() | ||
紹介文 大きく飛ばすゼクシオ 12 フェアウェイウッド | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
ゼクシオ12(トゥエルブ)のフェアウェイウッドは振りぬきやすくつかまりやすい優しいフェアウェイウッドとして人気があります。
3番(スプーン)、4番(バフィー)、5番(クリーク)が返礼品として用意されています。
シャフトもS、SR、Rの3つの硬さが用意されています。
ゼクシオのフェアウェイウッドの人気の秘密は芯を外しても初速が落ちないなどミスに強いということです。
構えた感じもどっしりとしていてシャローフェースの低重心なので球が上がるイメージがつきやすいので安心して振り抜くことができます。
ゼクシオ12(トゥエルブ)はスピン量も抑えられているのでフェアウェイウッドでスライスがでるという悩みのあるゴルファーにもおすすめです。
なんといってもヘッドが走る感触があるので振り回さなくてもよく飛ぶのでミート率が高くなるなどフェアウェイウッドが苦手な人にもおすすめです。
最新のゼクシオエックスのフェアウェイウッド
ゼクシオ エックス フェアウェイウッド | ||
![]() | ||
紹介文 大きく飛ばすゼクシオ エックス フェアウェイウッド | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
フェアウェイウッドで飛距離を重視するならクラブの重量も重いゼクシオエックスをおすすめします。
ヘッドスピードで見てみると
- ゼクシオ12(R):32〜41m/s
- ゼクシオX(S):40〜48m/s
ゼクシオエックスはパワーヒッター向けなのでヘッドスピードが40m/s以上ある人におすすめとなっています。
最新のゼクシオレディスのフェアウェイウッド
ゼクシオ レディス フェアウェイウッド | ||
![]() | ||
紹介文 やさしく振れて大きな飛距離を実現したゼクシオ レディス フェアウェイウッド。 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
フェアウェイウッドがやさしく振れるゼクシオレディスのフェアウェイウッドです。
最近は女子プロゴルファーもフェアウェイウッドを入れている人は少なくなりましたがなんといっても飛距離という方にはおすすめです。
飛距離がでるフェアウェイウッドをミスなく使うことでスコアアップが狙えるので1本は入れておきたいクラブです。
カラーもボルドーとブルーの2色が用意されています。
ゼクシオの最新ハイブリッド返礼品
ゼクシオシリーズのハイブリッドもふるさと納税の返礼品として用意されています。
ハイブリッドはユーティリティクラブでフェアウェイウッドは打ちづらいという方やロングアイアンは苦手という方でも飛距離と方向性を兼ね備えたクラブということで人気があります。
最近ではプロゴルファーもフェアウェイウッドはいれずハイブリッドやユーティリティクラブをいれている人が多くなりました。
特に女子プロゴルファーはロングアイアンからハイブリッドやユーティリティクラブに変更する人が増えています。
最新のゼクシオ12(トゥエルブ)のハイブリッド
ゼクシオ 12 ハイブリッド | ||
![]() | ||
紹介文 大きく飛ばして狙うゼクシオ 12 ハイブリッド | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
ふるさと納税で貰えるゼクシオ12(トゥエルブ)のハイブリッドはH3 、H4、H5、H6まで用意されています。
シャフトの硬さもS、SR、Rの3種類が用意されているので自分に合ったものが選べます。
最新のゼクシオエックスのハイブリッド
ゼクシオ エックス ハイブリッド | ||
![]() | ||
紹介文 大きく飛ばして狙うゼクシオ エックス ハイブリッド | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
パワーヒッター向けのゼクシオエックスのハイブリッドもふるさと納税には用意されています。
ゼクシオエックスのハイブリッドはH3 、H4、H5、H6まで用意されています。
シャフトの硬さもS、SR、Rの3種類が用意されているので自分に合ったものが選べます。
最新のゼクシオレディスのハイブリッド
ゼクシオ レディス ハイブリッド | ||
![]() | ||
紹介文 やさしく振れて大きな飛距離を実現 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
ロングアイアンやフェアウェイウッドが苦手な女性ゴルファーにとって便利なのがゼクシオレディスのハイブリッドです。
H4、H5、H6、H7が用意されています。
カラーもボルドーとブルーが用意されているのでアイアンとおそろいにしたりハイブリッドだけ色を変えたりとファッショナブルな組み合わせも可能です。
ゼクシオの最新パター返礼品
ゼクシオ レディス パター | ||
![]() | ||
紹介文 ソフトな打感と安定したストロークをアシストするハーフマレットパター | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
ふるさと納税ではゼクシオのレディス用のパターも返礼品として用意されています。
オリジナルのヘッドカバーがセットになっていてゼクシオレディスのパター専用グリップが装着されています。
ハーフマレットのミスに強いヘッドの形状で打感がソフトで打点がばらついても距離や方向性にミスが出にくいパターとして人気です。
ゼクシオの最新ゴルフボール返礼品
ゼクシオ ゴルフボール | ||
![]() | ||
紹介文 飛び、打感、スピン、すべての性能をオールインワン | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
ゴルファーにとって意外にお金がかかるのがゴルフボールです。
ふるさと納税ではゼクシオシリーズのゴルフボールもいろいろな自治体で返礼品としてもらうことができます。
シンプルに一般販売用のゼクシオのゴルフボールから自治体のオリジナルキャラクターがプリントされたゴルフボールまで様々な種類が用意されています。
ゴルフボールはいろいろな自治体から用意されていますがどの自治体で選んでも寄付金額はあまり変わりがないので応援したい自治体を選んで申し込みしましょう。
ふるさと納税で貰えるゼクシオシリーズとは
ふるさと納税で貰えるダンロップのゴルフクラブのゼクシオシリーズについてもっと知りたい方のために「ゼクシオとは」という特集記事になります。
ふるさと納税でどのゴルフクラブを貰おうかと思っている人に是非読んでいただきたい記事です。
ゼクシオシリーズの歴史
ゼクシオは21世紀に入った2000年に発売された「XXIO」と記載されるダンロップが販売しているゴルフ用品のブランド名の一つです。
名前の由来はローマ数字で21を表す「XXI」と「GO ON」王者を表す「O」をつなげた造語となっています。
毎月21日は「ゼクシオの日」として公式ページで紹介されています。
2000年の発売から20年以上を経た今でも多くのゴルファーを魅了するゼクシオの歴史を少しだけ振り返ってみましょう。
- 2000年発売初期
飛びやすさと打ちやすさを追求したオートターン設計でまっすぐ飛ばせると評判に。チタンヘッドの打球音も人気となりました。 - 2022年2代目
スイートスポットが広がり反発を高めたモデルでアイアンは球が上がりやすく方向性も正確に打ち出せるようになりました。 - 2004年3代目
ドライバーのヘッドが大型化してドライバーの飛距離がさらに進化。アイアンは振りやすくなり7番アイアンのロフトは30度に。 - 2006年4代目
ドライバーでルール適合とルールに適合していない高反発モデルの2つを出した初めての世代。アイアンはチタンフェース面が広くなりスイートスポットを外しても飛距離と方向性が正確に。 - 2008年5代目
ルール適合の高反発モデルを開発。ヘッドの体積も460㎤とさらに大型化。シャフトも45.75インチと長尺で飛距離を重視。アイアンはこのころからアプローチウェッジが3種類となって組み合わせが多様に。 - 2010年6代目
アッパーブローで飛ばすというコンセプトで展開シャフトも46インチとさらに長くなり飛距離を追求。高く上がって大きく飛ばすアイアンが人気となりました。 - 2012年7代目
このころから世代を表す名称を使うようになりゼクシオセブンとして展開した。ドライバーはこれまでの長尺から45.5インチと短くしてミート率をアップ。アイアンの番手は4番~SWの設定に。 - 2014年8代目
ゼクシオ8(エイト)として展開。ヘッド部分を少し重くしてトップでタメができることを大きくアピール。アイアンは高弾道で低スピンで飛距離と方向の安定性がアップした。 - 2016年9代目
ゼクシオ9(ナイン)として展開。クラブがスイング軌道を修正してくれるモデルとしてアイアンもドライバーも飛距離がアップすると話題に。 - 2018年10代目
ゼクシオテンとして展開。スイートスポットの開発に力を入れたモデルでドライバーもアイアンも芯を食うインパクトが人気となったモデル。 - 2019年11代目
ゼクシオイレブンとして展開。10代目を継承しつつ芯を食う感覚はそのままにトップでのクラブバランスを重視したモデル。この世代からロゴが刷新された。
ゼクシオシリーズの特徴
ゼクシオは16年連続で年間売り上げ1位を獲得した記録を持つとにかく人気のダンロップのゴルフクラブのブランドです。
人気の秘密を特徴から紐解いていきましょう。
ミスに強いゼクシオ(XXIO)
ゼクシオの特徴として歴史を振り返ってもアイアンはキャビティヘッドでスイートスポットを広くするなど打ちやすさを追求したモデルだから芯を外した時にも飛距離が落ちず方向性が高いのが人気の秘密です。
打感と打音が良いゼクシオ(XXIO)
発売当初からチタンフェースを使っているゼクシオシリーズはとにかく打音が良いことが人気の秘密です。
チタンフェースの打音はやっぱり気持ちいい音がするのでスカッとした気持ちになり自分がうまいと思ってしまいます。
モデルチェンジを重ねることで打音に加えて打感がソフトになっていることも人気の秘密です。
ただし芯を外した時には大体音がよくないのがこれまでのゴルフクラブでしたがゼクシオは芯を広くとっていることから多少芯を外して打っても打音があまり変わらないので打った時に気持ちいいことがゼクシオを使い続ける人が多い理由です。
ゼクシオ使用のプロゴルファー
ゼクシオ(XXIO)シリーズはこれまで数多くのプロゴルファーが使ってきたことでも有名です。
ダンロップの契約プロの中でもゼクシオシリーズを使っている選手はかなりいます。
- 青木 瀬令奈
2022年「資生堂 レディスオープン」でツアー3勝目。ゼクシオエックスドライバーとゼクシオのフェアウェイウッドを使用。 - 菅沼 菜々
笑顔でのプレーで人気の女子プロゴルファー。ドライバーからアイアンまでゼクシオエックスシリーズを使用。
ゼクシオ(XXIO)の最新モデル
2023年時点でのゼクシオの最新モデルをご紹介します。
ゼクシオ(XXIO)の最新ドライバー
現在展開されているゼクシオシリーズのドライバーはレディスを含めて3種類あります。
ゼクシオ12 ドライバー
アクティブウイングという空力コントロールを使ったヘッドでダウンスイングのヘッドの挙動を安定させるテクノロジーで打点を安定させることでインパクト時のパワーを最大限に引き出します。
遠心力でヘッドが体から離れていく力をヘッドの空力で揚力をつけたことでバランスが取れるのでヘッドコントロールが安定するようになっています。
リバウンドフレームを使った反発エリアの拡大を実現しているので芯を外した時にも飛距離が安定するようになっています。
ゼクシオエックス ドライバー
ゼクシオ12と同じヘッドのテクノロジーを使ったゼクシオエックスのドライバーです。
ゼクシオ12との大きな違いはゼクシオ12がフェイスがややフックなのに対してゼクシオエックスはフェースはストレートでクラブの長さもやや短くなって振りぬきやすくコントロールしやすいのが特徴です。
ゼクシオ レディス ドライバー
ゼクシオの最新レディスドライバーです。
ゼクシオ12のヘッドのテクノロジーはそのままにレディス用にヘッドの重さやロフト角、クラブの長さが女性用に合わせて変更されています。
女性でも飛距離と方向性が安定するドライバーとして人気です。
カラーもピンク系のボルドーとブルーの2種類から選べます。
ゼクシオ(XXIO)の最新フェアウェイウッド
最近はフェアウェイウッドよりもユーティリティをバッグに入れる人が多くなりましたが打ちやすいゼクシオシリーズのフェアウェイウッドは方向性と飛距離の両方を実現させるクラブとして人気となっています。
ゼクシオ12 フェアウェイウッド
低重心のシャローヘッドが特徴のゼクシオ12のフェアウェイウッドです。
3番から9番まで用意されています。
ドライバーと同じアクティブウイングのテクノロジーを使っていて手元に重心があるのでコントロールしやすく振りぬきやすいのが特徴です。
ゼクシオエックス フェアウェイウッド
ゼクシオ12は9番手まで用意されていますがゼクシオエックスは3番、5番となっています。
試打レビューなどではゼクシオ12よりも球が上がりやすくなっているという意見が多くあります。
またヘッドの重さもゼクシオ12に比べて5gほど重くなっているのでスイングアークで球を打っている人にはクラブヘッドの重量でスムーズにストロークできると思います。
ゼクシオ レディス フェアウェイウッド
低重心のシャローヘッドが特徴のゼクシオ12のフェアウェイウッドをレディス用にアレンジしたタイプといってよいと思います。
番手も3番から9番まで用意されていて飛距離を求める女性ならゼクシオシリーズのフェアウェイウッドをバッグに入れておくのが良いと思います。
女子プロゴルファーも多く使っているフェアウェイウッドです。
ゼクシオ(XXIO)の最新ハイブリッド
ゼクシオシリーズの特徴としてユーティリティクラブと同じ位置づけになるのがハイブリッドと呼ばれるクラブです。
ユーティリティクラブとの違いはあまりなくいわゆる初期ではたらこアイアンと呼ばれていたモデルです。
ゼクシオ12 ハイブリッド
シャローヘッドで打ちやすい形状のゼクシオ12のハイブリッドです。
ロングアイアンが苦手な人は打ちやすいハイブリッドは今では必需品となっています。
番手も3番から6番までそろっているのでミドルアイアンからロングアイアンの代わりにハイブリッドをバッグに入れる人も多くいます。
ゼクシオエックス ハイブリッド
ゼクシオエックスのハイブリッドです。
ヘッドがゼクシオ12よりも5g重くなっていてクラブの総重量では20gほどゼクシオエックスのほうが重くなっています。
パワーにはある程度自信がある方はゼクシオエックスでパワーがない人や楽に球をあげたいならゼクシオ12という選択になります。
ゼクシオ レディス ハイブリッド
女性のセッティングではフェアウェイウッドを入れるよりもハイブリッドやユーティリティクラブを入れるケースが多いと思います。
打ちやすい4番からミドル、ショートアイアンのレンジの7番まで女性に嬉しいラインナップとなっています。
ゼクシオ(XXIO)の最新アイアン
ゼクシオ12 アイアン
ゼクシオ12のアイアンはフェースがややフックに設定されていて振り遅れを防止する設計になっています。
ゼクシオ12は軽くて振りやすい楽に振れるアイアンというカテゴリーなのでヘッドスピードでは32~41m/sぐらいのゴルファーにおすすめのアイアンとなっています。
ゼクシオエックス アイアン
ゼクシオエックスはクラブ重量がゼクシオ12よりも10~15gぐらい重くアベレージゴルファー向けのアイアンとなっています。
適合のヘッドスピードも40~49m/sとアイアンもしっかり振りたいという方におすすめです。
ソールもV字型となっているのでダウンブローに打ちこんだときに振り抜けの良さを求める人に好まれる形状となっています。
ゼクシオ レディス アイアン
ゼクシオシリーズのレディスモデルです。
キャビティ構造で楽に振れて球が上がりやすい特報があるのでパワーが弱い女性にゼクシオシリーズが人気なのも理解できます。
アイアンが苦手という女性は一度ゼクシオシリーズを使ってみてはいかがでしょうか?
ボタンクリックで
公式サイトで検索結果がすぐ分かる!
ゼクシオのゴルフ用品返礼品>>>
ふるなび
ふるなび検索結果
さとふる
さとふる検索結果
楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税検索結果
マイナビふるさと納税訳アリ返礼品一覧
マイナビふるさと納税検索結果