ふるさと納税の中でも、地域の特産品を手軽に手に入れることができる「地産地消」の取り組みが注目されています。その中でも、地鶏は美味しく健康的な食材として人気があります。
地鶏の中でも特に人気のあるのが炭火焼きですが、たたきなどで食べても美味しく頂けます。
今回は地鶏を提供している自治体や人気の返礼品を紹介していきます。
地鶏とは?日本三大地鶏と各地の人気地鶏
地鶏の炭火焼きなどが居酒屋メニューでも人気となっていますが、日本全国には地鶏が数多くあります。
そのためふるさと納税でも地鶏がかなり沢山提供されています。なかなかスーパーなどでは手に入らないということもあり、地鶏を食べてみたいけどどんな種類があって、どれを選んだらよいか分からないという方のために、地鶏の定義と有名な地鶏ブランド、人気急上昇中の地鶏を集めてみました。
地鶏とは?普通の鶏肉との違い
鶏肉は大きく分けて3種類があります。
- 若鶏(レギュラーチキン)
ブロイラーと呼ばれる食肉専用の鶏でスーパーなどで売られている一般的な鶏肉です。ひよこから約50日間飼育されて出荷されます。国産鶏肉はどこで買ってもあまり変わがなく、柔らかいので煮る、焼く、蒸すなどどんな料理にも使える万能な鶏肉です。 - 銘柄鶏
若鶏と種類は同じですが、飼育方法に工夫を加えたのが銘柄鶏です。○○鶏など記載があるので地鶏と間違えやすいのですが、若鶏と同じ品種になります。明確に銘柄鶏としての基準はなく、生産者毎にエサを工夫したり飼育期間を若鶏よりも長い70日ぐらいに設定して若鶏よりもハイグレードな位置づけとして差別化しています。全国には100種類を超える銘柄鶏があると言われており、ふるさと納税でいろいろと試してみるのも楽しいですね。 - 地鶏
明確な基準が存在しているのが「地鶏」です。そのため鶏肉の中では一番グレードが上の鶏肉と言えます。
地鶏の基準とは?
両親、もしくは片親が在来種であること。在来種とは明治時代ぐらいまでに土着した38種の品種です。
飼育期間が80日以上<飼育密度については、1㎡当たり10羽以下で生育されているものをいいます。
肉質は歯ごたえがあって、品種によって味わいが異なるのが特徴です。
地鶏は健康にも良い
地鶏は自然豊かな地域で育った鶏肉で切に育てられているので運動量も多く肉質がとても良いとされています。
低脂肪・低カロリーでありながらタンパク質やビタミンB群が豊富に含まれているため健康志向の方にもおすすめです。
ふるさと納税で地鶏を選ぶとその地域の特産品を味わうことができるだけでなく、地元の養鶏農家の方々を支援することもできます。
地鶏を使った料理には、地域の伝統的な調味料や野菜を合わせて、地元ならではの美味しさを楽しむことができます。
ぜひ、ふるさと納税で地鶏を選んで、美味しく健康的な食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税で貰いたい日本三大地鶏はこれ!
日本三大地鶏と呼ばれているのは以下の3種類になります。おススメのふるさと納税と合わせてご紹介していきます。
比内地鶏(ひないじどり)の返礼品
比内地鶏(ひないじどり)の返礼品 | ||
紹介文 煮ても焼いても美味しい地鶏 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
原種となる比内鶏は秋田県北部を産地とする縄文時代から住み着いている日本固有の品種です。
飼育が難しく商品化ができなかった比内鶏に雄の比内鶏と雌のロードアイランドレッド種を掛け合わせた雑種としてつくられたのが比内地鶏です。
脂の旨みや加熱しても肉が固くならないことから煮ても焼いても美味しい地鶏です。
比内地鶏の特徴とおすすめポイント
比内地鶏は、秋田県比内地方で育てられている鶏の品種で、地鶏の中でも有名な銘柄の一つです。比内地鶏は、以下のような特徴を持っています。
- 肉質が良い
比内地鶏は、運動量が多く、ゆっくりと育てられているので肉質が非常に良いとされています。また、肉に甘みがあることが特徴で、噛むほどに旨味を感じることができます。 - 香りが良い
比内地鶏は飼料に地元の特産品を使用しているため肉から芳醇な香りが漂います。 - 健康的
比内地鶏は低脂肪・低カロリーでありながら、タンパク質やビタミンB群が豊富に含まれているため、健康にも良い食材とされています。
比内地鶏をふるさと納税で選ぶ場合は、比内地方の生産者が育てた地鶏を直接手に入れることができるのでおすすめです。
比内地鶏の返礼品を選ぶ時のおすすめは鍋物や煮物などの煮込み料理がおすすめです。
比内地鶏のコクのある旨味が出汁や野菜と相性よく調和するのでいつもとは違う深い味わいの鍋を楽しめます。
ぜひ、比内地鶏を使った料理をふるさと納税で手に入れて、美味しさを堪能してみてください。
名古屋コーチンの返礼品
名古屋コーチンの返礼品 | ||
紹介文 グルメが好む地鶏として有名な名古屋コーチン | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
グルメが好む地鶏として有名なのが名古屋コーチンです。
中国産のバフコーチンという鶏と名古屋周辺の地鶏を掛け合わせて作った品種で、コーチンはパフコーチンから取られています。
地鶏らしく弾力のある肉質で歯ごたえがあるのが特徴です。焼き鳥や味噌鍋で食べるのが有名です。
名古屋コーチンの特徴とおすすめポイント
名古屋コーチンは愛知県名古屋市周辺で生産されている地鶏の品種で有名な銘柄の一つです。名古屋コーチンは以下のようなおすすめポイントと特徴を持っています。
- 肉質が柔らかくジューシー:
名古屋コーチンは狭い飼育スペースで育てることによって運動量を抑えているので肉質が柔らかくジューシーなことが特徴です。 - 旨味が強くコクがある
名古屋コーチンは適度な脂肪があるので味がしっかりとしていて旨味とコクがあることが特徴です。特に胸肉は甘味があって食べ応えもあるので人気です。 - 健康的
名古屋コーチンは、低脂肪・低カロリーでありながら、タンパク質やビタミンB群が豊富に含まれているため、健康にも良い食材とされています。
名古屋コーチンをふるさと納税で選ぶ場合は愛知県内の生産者が育てた地鶏を直接手に入れることができます。
名古屋コーチンのおすすめ料理としては鍋物や焼き鳥親子丼などが人気となっています。
特に親子丼は名古屋コーチンの旨味がよく合うので名古屋のご当地グルメとして人気となっていますので是非味わってほしい返礼品です。
ぜひ、名古屋コーチンを使った料理をふるさと納税で手に入れて、美味しさを楽しんでみてください。
薩摩地鶏(さつま鶏)の返礼品
さつま鶏の返礼品 | ||
紹介文 肉質は甘みがあり弾力のある歯ごたえが特徴の薩摩地鶏 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
元々は小国鶏と軍鶏との交雑から闘鶏用に作られたのが薩摩地鶏と言われています。
闘鶏用に作られた品種らしく荒々しい気性で飼育が困難と言われています。
筋肉質の地鶏で肉質は甘みがあり弾力のある歯ごたえ、特に肉の色合いが独特です。平
成17年度の「地鶏・銘柄鶏食味コンテスト」でグランプリの最優秀賞を受賞するなど、名実ともに日本を代表する地鶏と言ってよいでしょう。
さつま鶏の特徴とおすすめポイント
さつま鶏は、鹿児島県や宮崎県を中心に生産されている地鶏の銘柄で、以下のような特徴とおすすめポイントを持っています。
- 肉質が柔らかく甘みがある
さつま鶏は肉質が柔らかく口の中でとろけるような食感が特徴です。また、甘みがあるため、素材の味を生かした料理に向いています。 - 鶏肉の風味が豊か
さつま鶏は飼育環境がよく自然な餌で育てられるので鶏肉本来の風味が豊かです。 - 健康的
さつま鶏は、低脂肪・低カロリーでありながら、タンパク質やビタミンB群、ミネラルなどが豊富に含まれているため、健康にも良い食材とされています。
さつま鶏をふるさと納税で選ぶ場合は、鹿児島県や宮崎県内の生産者が育てたさつま鶏を直接手に入れることができます。
おすすめの料理としては、地鶏の炭火焼きや鍋物、唐揚げ、から揚げなどがあります。
特に、地元で受け継がれてきた伝統的な料理である「さつま汁」という鍋料理は、さつま鶏の風味を存分に楽しめる料理として有名です。
また、さつま鶏の卵を使った料理もおすすめです。
ぜひ、さつま鶏を使った料理をふるさと納税で手に入れて、美味しさを堪能してみてください。
ふるさと納税で食べてみたい人気地鶏のおすすめランキング
地鶏は全国各地に品種があるので、日本三大地鶏以外にも数多くふるさと納税に提供されています。
すでに紹介した日本三大地鶏を除く中でもこれだけは食べておきたいという地鶏をランキング形式でご紹介していきます。
熊本県が誇る地鶏「天草大王」
天草大王の返礼品 | ||
紹介文 大型の地鶏ならではのダイナミックな味わいが特報 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
昭和初期に絶滅してしまった熊本県地方の地鶏「天草大王」を熊本県農業研究センターが10年間かけて幻の地鶏「天草大王」を復元することに成功しました。
大王の名前通り、普通の鶏に比べると大型の地鶏で、国内最大級の大きさと言われています。
肉質は臭みがなく脂がのっているのでジューシーな味わいです。
また、地鶏にありがちな硬い肉質ではなく、程よい弾力の歯ごたえです。
天草大王の特徴とおすすめポイント
天草大王は熊本県天草市で生産されている地鶏の銘柄で以下のような特徴とおすすめポイントがあります。
- 肉質が柔らかく味が濃厚
天草大王は、肉質が柔らかく、噛みしめると旨みがあふれ出ることが特徴です。肉にしっかりとした味があるため、炒め物や唐揚げなどの料理に向いています。 - 餌にこだわっている
天草大王は生産者が自ら飼料を作っていることが多く栄養価が高く遺伝子組み換えや抗生物質の使用がない餌で育てられるため安心して食べることができます。 - 健康的
天草大王は、低脂肪・低カロリーでありながら、タンパク質やビタミンB群、ミネラルなどが豊富に含まれているため、健康にも良い食材とされています。
天草大王をふるさと納税で選ぶ場合は、天草市内の生産者が育てた地鶏を直接手に入れることができます。
おすすめの料理としては、炭火焼きや鍋物などがあります。特に、炭火焼きにすることで、肉の旨味や香ばしさがより一層引き立ちます。また、天草大王を使った鶏肉だしやスープを取ることで、濃厚で深い味わいを楽しむことができます。
ぜひ、天草大王を使った料理をふるさと納税で手に入れて、美味しさを堪能してみてください。
青森シャモロックの返礼品
青森シャモロックの返礼品 | ||
紹介文 めったに食べられない高級地鶏 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
知る人ぞ知る地鶏の「青森シャモロック」は青森県畜産試験場が20年の歳月をかけて交配した地鶏で、比内地鶏や名古屋コーチンと同等クラスの評価を受けているハイクラスの地鶏です。
宮内庁管轄の御料牧場へひなが出荷されている唯一の地鶏と聞けばそのグレードが分かると思います。
「青森シャモロック」は旨み成分のグルタミン酸とイノシン酸が一般の地鶏と比べると多く含まれています。
しっかりとした噛み応えがあり、焼き鳥や焼肉にしても美味しい肉質です。
レストランなどで食べるなら、鶏ガラを使った鍋もおすすめです。
鶏ガラからはしっかりとしたコクのある出汁が取れますが灰汁があまり出ないので透き通った鶏ガラスープになります。
青森シャモロックの特徴とおすすめポイント
青森シャモロックは、青森県で生産されている地鶏の一種で、以下のような特徴を持っています。
- ジューシーでコクがある
青森シャモロックは、飼育期間を長くし、適度な運動をさせることで肉質が引き締まり、コクのある味わいがあります。また、皮の下にある脂肪が多く、しっとりとしたジューシーな食感が特徴です。 - 風味が豊かで旨味が強い
青森シャモロックは、青森県の気候風土や、飼料にもこだわり、適切な管理をすることで、独特の風味があります。また、鶏肉本来の旨味が強く、肉質が固いわけではないのにもかかわらず、濃厚な味わいが楽しめます。 - 健康的で栄養価が高い
青森シャモロックは、低脂肪でありながら、タンパク質やビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。さらに、飼料には自然素材を使用しているため、安心して食べることができます。
青森シャモロックをふるさと納税で選ぶ場合は、青森県内の生産者が育てた青森シャモロックを直接手に入れることができます。
おすすめの料理としては、地鶏の炭火焼きや鍋物、唐揚げ、から揚げ、炒め物などがあります。特に、青森県の郷土料理である「ねぶた鍋」という鍋料理は、青森シャモロックの風味がしっかりと出ており、地元の人々に愛されている料理です。
また、青森シャモロックの卵を使った料理もおすすめです。
ぜひ、青森シャモロックを使った料理をふるさと納税で手に入れて、美味しさを堪能してみてください。
阿波尾鶏(あわおどり)の返礼品
阿波尾鶏(あわおどり)の返礼品 | ||
紹介文 粘りのある歯ごたえと弾力が特徴 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
阿波尾鶏は徳島県から出荷されている地鶏です。
地鶏としては地鶏JASマークを付けて販売が開始された第1号になります。
阿波尾鶏の歯ごたえは、粘りがあると表現されることが多く、弾力がありますが、決して硬くはない肉質です。味わいのあるコクのある地鶏です。
阿波尾鶏の特徴とおすすめポイント
阿波尾鶏は、徳島県を中心に生産されている地鶏の一種で、以下のような特徴を持っています。
- 筋肉質で歯ごたえがある
阿波尾鶏は、野山での運動量が多いため、筋肉質でしっかりとした歯ごたえがあります。また、飼料にもこだわり、飼育期間が長いため、肉質が引き締まっています。 - 旨味が強く独特な風味がある
阿波尾鶏は、徳島県特有の気候風土に適応した品種で、地元の飼料を食べて育つことで、独特な風味があります。また、旨味成分であるアミノ酸やコラーゲンが豊富に含まれているため、肉の旨味が強く、美味しさが際立っています。 - ヘルシーで栄養価が高い
阿波尾鶏は、低脂肪でありながら、タンパク質やビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。また、抗酸化作用がある栄養素も含まれているため、健康にも良いとされています。
阿波尾鶏をふるさと納税で選ぶ場合は、徳島県内の生産者が育てた阿波尾鶏を直接手に入れることができます。
おすすめの料理としては、鶏の炭火焼きや唐揚げ、から揚げ、鍋物などがあります。また、地元の郷土料理である「阿波尾鶏のすき焼き」もおすすめです。
ぜひ、阿波尾鶏を使った料理をふるさと納税で手に入れて、美味しさを堪能してみてください。
みやざき 地頭鶏(じとっこ)の返礼品
みやざき 地頭鶏(じとっこ)の返礼品 | ||
紹介文 0 | ||
各サイト検索結果はこちら | ||
---|---|---|
地鶏の炭火焼きが有名な宮崎県には、地頭鶏(じとっこ)という有名な地鶏があります。
みやざき地頭鶏(じとっこ)が正式名称で地頭鶏という天然記念物に指定された鶏を原種にした地鶏です。
弾力がしっかりあって食べやすく、最近では居酒屋などでもみやざき地頭鶏(じとっこ)の生産農家と契約して安定した仕入れを行いメニューに加えるところも出てきました。
みやざき地頭鶏(じとっこ)の特徴とおすすめポイント
宮崎県のみやざき地頭鶏は、以下のような特徴を持っています。
- 食味が良い
みやざき地頭鶏は、飼料や環境にこだわって育てられているため、肉質が柔らかく、味わい深い風味があります。 - 栄養価が高い
みやざき地頭鶏は、抗酸化作用のある栄養素が豊富で、低脂肪・高タンパク質であるため、健康に良いとされています。 - 伝統的な飼育法
みやざき地頭鶏は、昔ながらの飼育法によって育てられており、天然飼料を与えたり、鶏小屋を風通しの良い場所に設置したりすることで、健康的に育てられています。 - 鮮やかな赤色の肉質
みやざき地頭鶏の肉質は、鮮やかな赤色をしていて、血合いが少ないのが特徴的です。
みやざき地頭鶏をふるさと納税で選ぶ場合は、地元の生産者が育てた美味しい地頭鶏を手に入れることができます。
おすすめの料理としては、炭火焼きや唐揚げ、鍋物などがあります。また、地域によっては、みやざき地頭鶏を使った郷土料理もありますので、その地域の味を楽しんでみてください。