PR

【国産機械式】SPQR(スポール)の腕時計がふるさと納税で!精巧な作りと美意識を徹底解説

この記事は約12分で読めます。

「一生モノの腕時計が欲しい」「機械式の温もりを感じたい」──そんなあなたに知ってほしいのが、国産ブランドSPQR(スポール)の腕時計です。職人の手によってひとつひとつ丁寧に作られるSPQRの腕時計は、機能性だけでなく、日本のものづくり精神が息づく“芸術品”とも言える存在。

実はこのSPQRの腕時計、ふるさと納税の返礼品として手に入ることをご存じでしょうか?
しかもラインナップは、洗練されたクラシックモデルから、個性が光る手巻きモデルまで多彩。寄付という形で地域を応援しながら、自分だけの特別な一本に出会えるチャンスです。

この記事では、SPQRの魅力とともに、ふるさと納税で選べるモデルや寄付先自治体、申込方法までわかりやすく解説します。
“時間を超えて寄り添う腕時計”に出会いたい方、必見です!

SPQR(スポール)とは?|日本発のこだわり機械式時計

ハンドメイド腕時計の高級ブランドSPQR(スポール)
ハンドメイド腕時計の高級ブランドSPQR(スポール)
紹介文
国産高級腕時計ブランド「SPQR(スポール)」の腕時計返礼品一覧
各サイト検索結果はこちら

ふるなび公式ページ

楽天ふるさと納税公式

「SPQR(スポール)」は、長野県岡谷市にある時計ブランドで、“Superiore Precisione Qualita Riservato(卓越した精緻さと品質を約束します)”というイタリア語の頭文字から名付けられました。その名の通り、国内で一貫生産される高精度・高品質な腕時計として、多くの時計愛好家から支持を集めています。

開発・設計を手がけるのは、かつてセイコーエプソンで商品企画を担当していた清水真六氏。時計づくりの本場・信州諏訪エリアに拠点を構える「時計企画室コスタンテ」で、自らが理想とする“使い続けられる本物”を追求しています。

SPQRの魅力は、なんといっても実用性とデザイン性の絶妙なバランス。流行に左右されないベーシックで上質なフォルムに、手巻き付き自動巻ムーブメントや視認性の高い文字盤といった機能性を融合。ビジネスでもプライベートでもシーンを問わず活躍する一本に仕上がっています。

さらにSPQRは、少量生産・熟練の職人による手作業にこだわっているため、量販店などには流通せず、知る人ぞ知る“通好み”のブランド。ふるさと納税を通じてこのような希少ブランドに出会えるのは、まさに贅沢といえるでしょう。

ふるさと納税でもらえるSPQRの腕時計ラインナップ

ふるさと納税の返礼品として展開されているSPQRの腕時計は、どれも機械式ムーブメント搭載の本格モデルばかり。男性向け・女性向けともにラインナップされており、機能性と美意識を兼ね備えた逸品が揃います。

ここでは、特に人気の高いモデルを厳選してご紹介します。

【SPQR Ventuno ss】アイボリー×レザーバンドのクラシックモデル

≪腕時計 機械式≫SPQR Ventuno ss(アイボリー)
≪腕時計 機械式≫SPQR Ventuno ss(アイボリー)
寄付金額:250,000円
還元率:24%
自治体:長野県岡谷市
紹介文
SPQRの機械式シリーズである【Ventuno】に新登場のスモールセコンド
掲載ページ

ふるなび公式ページ

楽天ふるさと納税公式

クラシカルな印象のアイボリー文字盤と、SOMES製のブライドルレザーを使用した厚みある本革バンドが魅力。秒針にはスモールセコンドを採用し、視認性と機能美を両立しています。

バンドはSOMESブライドルレザー仕様のレザーバンド全8色、もしくはステンレススチール無垢バンドから選ぶことができます。

ラッピング仕上げの文字盤を搭載していることでより高級感が際立っているのが人気の秘密です。

口コミ評価でもずっしりとした本体とレザーバンドも肉厚なのでしっかりとした時計だったなど高評価のある返礼品です。

【SPQR Ventuno pr】精悍なブラックモデルで男らしさを演出

≪腕時計 機械式≫SPQR Ventuno pr(ブラック)
≪腕時計 機械式≫SPQR Ventuno pr(ブラック)
寄付金額:250,000円
還元率:26%
自治体:長野県岡谷市
紹介文
動きを与える限り半永久的に動き続ける自動巻きムーブメント
掲載ページ

ふるなび公式ページ

楽天ふるさと納税公式

落ち着いたブラック文字盤にシルバーの針とインデックスが映える大人の一本。自動巻き+手巻き機能付きで、機械式初心者にも扱いやすいのがポイント。日常使いにも◎。

パワーリザーブ機能を搭載した手巻付自動巻機械式の腕時計です。

飽きのこないシンプルなデザインでステンレスバンドを選択された方はサイズ調整も簡単ということや自動巻きでエコなので満足など高評価のある腕時計です。

【SPQR Ventuno fs】女性用小型モデル|希少なレディース機械式

≪腕時計 機械式≫SPQR Ventuno fs 文字盤アイボリー【ss】
≪腕時計 機械式≫SPQR Ventuno fs 文字盤アイボリー【ss】
寄付金額:130,000円
還元率:33%
自治体:長野県岡谷市
紹介文
入手至難となった貴重な女性用小型サイズの手巻き付き自動巻機械式レディス
掲載ページ

ふるなび公式ページ

楽天ふるさと納税公式

小さめフェイスと上品なアイボリーカラーが印象的なレディース専用モデル。国内製の小型機械式ムーブメントを搭載しており、カラーはピンク・アイボリー・ブラックから選べます。
ベルトもSOMESカーフ革・ステンレス・メッシュから選べるので、贈り物にもぴったり。

有名メーカーのレディース腕時計が人気を集める中で国産高級腕時計の「SPQR」もランクインしています。

ムーブメントは国産の小型サイズで手巻と自動巻の併用可能です。

文字盤は4箇所アラビアと8箇所バーインデックスの大変読み易いレイアウトでアイボリー、ブラック、ピンクの3色があります。

アイボリーとピンク文字盤には夜光付きブルーIPの針を搭載、ブラック文字盤には夜光付きシルバー時分針と先端がレッドのホワイト秒針を搭載しています。

画像はキャメルカーフの革バンドですがすっきりした3針ストレートのデザインなので幅広い年齢層で使えるレディース腕時計です。

SPQRの魅力を深掘り|こだわりの製法&細部設計

SPQR(スポール)の腕時計が評価される理由は、表面の美しさだけでなく、見えない部分にも徹底的にこだわる製造哲学にあります。大量生産にはない、丁寧な手仕事と時間をかけた仕上げが、1本の時計に“魂”を宿らせているのです。

✔ 設計から製造まで一貫体制

SPQRは、長野県岡谷市で企画・設計・組み立てまで一貫して行う、純国産ブランド。腕時計づくりの伝統が根付く信州諏訪エリアの職人技が光ります。

✔ 機械式ムーブメントへのこだわり

搭載されているムーブメントは、日本製の高精度な自動巻きまたは手巻き付き自動巻き。手の動きでゼンマイが巻き上がる機械式ならではの“時を刻む実感”が、日々の愛着に繋がります。

✔ 文字盤デザインの美意識

Ventuno(ヴェントゥーノ)シリーズでは、秒針を独立させたスモールセコンド仕様や、アラビア+バーインデックスの絶妙なレイアウトなど、視認性と美しさを両立。針の先端処理まで繊細なこだわりが感じられます。

✔ ベルトの選択肢が豊富

革製ベルトは北海道・砂川市に拠点を置くSOMESサドル社とのコラボによる高級カーフ仕様。さらにステンレススチールやメッシュタイプも選択可能で、ライフスタイルや好みに応じて自由にカスタマイズできます。

SPQRの腕時計は、“派手さ”ではなく“芯のある美しさ”を追求する大人にぴったりの逸品。使うほどに手に馴染み、所有する喜びを感じられる腕時計です。

ふるさと納税でSPQRを選ぶメリット

SPQRのような本格機械式腕時計が、ふるさと納税を通じて実質2,000円で手に入るのは非常に貴重なチャンスです。ここでは、寄付を通じてSPQRを選ぶメリットをまとめました。

✔ 市場にほとんど出回らない希少モデルが手に入る

SPQRは少量生産・直販中心のブランド。量販店ではほとんど見かけることがなく、時計好きの間で“知る人ぞ知る存在”です。ふるさと納税でこのような希少な国産時計に出会えるのは非常にレアな機会といえます。

✔ 高額な寄付額でも損を感じさせない“満足感”

SPQRの寄付額は13万円〜25万円前後とやや高めですが、高還元率かつ一生モノの品質を考えれば、非常にコスパが高いといえます。寄付を通じて日本の職人技術を応援できる点も大きな魅力です。

✔ 自治体への応援と返礼品の価値を両立

SPQRは長野県岡谷市が提供する返礼品です。岡谷市は、時計製造の歴史と技術を今に伝える“東洋のスイス”とも称される地域。寄付によってこの伝統あるものづくりを支援できるのもふるさと納税の醍醐味です。

✔ 各ふるさと納税サイトで申し込み可能

SPQRの腕時計は、下記の主要サイトで申し込み可能です。

ハンドメイド腕時計の高級ブランドSPQR(スポール)
ハンドメイド腕時計の高級ブランドSPQR(スポール)
紹介文
国産高級腕時計ブランド「SPQR(スポール)」の腕時計返礼品一覧
各サイト検索結果はこちら

ふるなび公式ページ

楽天ふるさと納税公式

SPQRの口コミ・評判まとめ

SPQRの腕時計は、ふるさと納税の返礼品として受け取った方々からも高い評価を得ています。ここでは、実際に寄付された方や購入者の口コミをもとに、SPQRの魅力や気になるポイントをまとめました。

✅ 高評価の口コミ

  • 作りが丁寧で一生モノ。ずっしりした重厚感に感動
    手に取った瞬間に感じる高級感と重み。文字盤の仕上げや針の動きからも、丁寧な作り込みが伝わるとの声が多数。
  • ベルトの革がしっかりしていて高級感あり
    北海道SOMESのブライドルレザーを使用したベルトが特に好評。レザー特有の経年変化も楽しめる点が支持されています。
  • 機械式なのに精度が良く、日常使いにも◎
    国産の高品質ムーブメントを搭載しているため、時刻のズレが少なく安心して使えるとの評価。
  • 人と被らないブランドで、時計好きの会話が弾む
    知る人ぞ知るブランドなので、ファッション性だけでなく“語れる逸品”としての魅力も。

⚠ 気になる点・低評価の口コミ

  • 認知度が低いので人に説明が必要
    ロレックスやセイコーのような知名度はなく、ブランドを知らない人には説明が必要。ただしそれを“語れる喜び”と捉える声も。
  • 在庫が少なく、寄付タイミングが限られる
    人気モデルはすぐに品切れになることも。欲しいモデルがある場合は、こまめな在庫チェックが重要です。

よくある質問|SPQRのふるさと納税Q&A

Q:SPQRの腕時計はどこのふるさと納税サイトで申し込めますか?

A:楽天ふるさと納税、ふるなびなど、主要ふるさと納税サイトから申し込み可能です。モデルにより取り扱いサイトが異なる場合もあります。

Q:SPQRの腕時計は国産ですか?

A:はい。SPQRは長野県岡谷市の「時計企画室コスタンテ」で設計・組立・検査まで一貫して行われている純国産のハンドメイド時計ブランドです。

Q:SPQRのふるさと納税返礼品の還元率は?

A:還元率はおおむね24〜33%程度です。モデルにより異なりますが、品質を考慮するとお得感のある設定です。

Q:レディースモデルもありますか?

A:はい。SPQRには女性でも使いやすいサイズのモデルや、上品なレザーベルト仕様の腕時計も展開されています。夫婦やカップルでペアウォッチに選ばれる方も多いです。

まとめ|SPQRは“本物志向”に応えるふるさと納税返礼品

SPQRの腕時計は、大量生産では味わえない“本物の手仕事”を感じさせる逸品です。
時計職人・清水真六氏が立ち上げた「時計企画室コスタンテ」のもと、設計・組立・検査まで一貫して手がけられる国産のハンドメイド。確かな技術と美意識が息づいており、ふるさと納税の返礼品としては驚くほどの完成度を誇ります。

しかも、SPQRの返礼品はモデル数が豊富で、メンズ・レディースともに展開。
自動巻きやパワーリザーブ、手巻き、ステンレスバンドやブライドルレザーなど、こだわりに合わせて選べるのも魅力です。

  • ✔ 本格派の国産機械式時計が欲しい
  • ✔ 人と被らない腕時計を身につけたい
  • ✔ 長く愛用できる“語れる逸品”を探している

…そんな方には、SPQRの腕時計はふるさと納税で選ぶ価値のある返礼品と言えるでしょう。