ツインバードのコーヒーメーカーをふるさと納税でもらう前に絶対見てみて!

ツインバードのコーヒーメーカーをふるさと納税でもらう前に絶対見てみて!コーヒーメーカー
この記事は約5分で読めます。

ふるさと納税でもらえる大人気のツインバードの全自動コーヒーメーカーの特集です。

ツインバードの全自動コーヒーメーカー

全自動コーヒーメーカー 6カップ(CM-D465B)
全自動コーヒーメーカー 6カップ(CM-D465B)
寄付金額:124,000円
還元率:40%
自治体:新潟県燕市
紹介文
アメトークでも紹介された全自動コーヒーメーカー
掲載ページ

ふるなび公式ページ

さとふる公式ページ

楽天ふるさと納税公式

ツインバードの電化製品の中でも人気が高いミル付きの全自動コーヒーメーカーです。一時期に比べると寄付金も高くなっていますが未だ人気ランキングでは上位に出てきます。

ふるさと納税でもらえるのはカップ6杯とカップ3杯の2機種が用意されています。

全自動コーヒーメーカー 3カップ(CM-D457B)
全自動コーヒーメーカー 3カップ(CM-D457B)
寄付金額:94,000円
還元率:46%
自治体:新潟県燕市
紹介文
アメトークでも紹介された全自動コーヒーメーカー
掲載ページ

ふるなび公式ページ

さとふる公式ページ

楽天ふるさと納税公式

アメトークでも絶賛!人気になる3つの秘密

ふるさと納税でツインバードのコーヒーメーカーが人気の理由は価格が安いわりに高機能だからです。

デロンギなどの海外メーカーに比べても圧倒的な安さですがとにかくおいしいコーヒーを入れることができると人気です。

人気の理由1 低速臼式フラットミル

豆を挽くところから始まる全自動コーヒーメーカーで一番大事なのはなんといってもミルの品質です。

コーヒー豆は高温で挽いてしまうと香りや風味が熱でダメージを受けてしまうのでおいしいコーヒーを入れることができません。

ツインバードの全自動コーヒーメーカーでは「低速臼式フラットミル」という摩擦熱を抑える仕組みだからコーヒー豆本来の香りを引き出してくれるからおいしいコーヒーを淹れることができます。

ミルの刃はさびにくいステンレス製なので耐久性も備えています。

豆の挽き方も他社製では2段階などが多い中、粗、中、細の3段階で調整できるのも自分好みのコーヒーを淹れられると人気の秘密です。

人気の理由2 プロのハンドドリップを再現

世界大会もあるコーヒーのハンドドリップですが、ただ単にお湯を注ぐだけではコーヒー本来のおいしさを引き出せません。

蒸らしからゆっくりとお湯を回しかける動作をコーヒーメーカーで再現することはなかなかむつかしいとされていましたが、6か所から内側に向かって注ぐシャワードリップでプロのハンドドリップの世界を再現しているからおいしいコーヒーに仕上がります。

しかも事前に杯数を設定すれば湯量に応じた3段階の蒸らし調整機能がついているので1杯単位でおいしいコーヒーを楽しめます。

もちろん湯の温度も83℃と90℃の2段階設定ができるので豆の挽き方で深煎りは低め、浅煎りは高めなど好みに応じて使い分けできます。

人気の秘密3 五感で感じるコーヒーの奥深さ

使った人を虜にしてしまうのがなんといっても五感で感じるコーヒーの奥深さです。

  • 豆を挽く音
  • 蒸らしで広がる香り
  • ガラスサーバーに滴るコーヒー
  • 下に広がるコーヒーアロマ

そのすべてを感じられるのがコーヒー好きにも支持されている人気の理由です。

ツインバードは受託製造もおこなうメーカーで実は「無印良品」のコーヒーメーカーもツインバード製なのです。

ボタンクリックで
公式サイトで検索結果がすぐ分かる!
コーヒーメーカーはこちら>>>

ふるなび
ふるなび検索結果

さとふる
さとふる検索結果

楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税検索結果

評判や口コミ評価

機能や性能を見てもダントツに人気の高いツインバードのコーヒーメーカーですが実際に使った人の口コミの高評価と低評価もしっかり確認してからふるさと納税に申し込みをしましょう。

良い評価と口コミ

  • アフターケアがしっかりしている
    使い始めて3年間は故障がなかったけどポンプ部分に不具合が。メーカーに連絡すると年末だったにもかかわらずすぐに修理の手配をしてくれた。
  • デザインがよい
    大人のデザインで直線になったデザインがかっこよい。
  • ミルが3段階なのが最高
    同じコーヒー豆でも違った挽き方を試せて違った味わいが楽しめるところが気に入っている。
  • ハンドドリップのうまさ
    コーヒー好きでハンドドリップをすることもあるけど出来具合にムラが出てしまうことも。ツインバードの全自動コーヒーメーカーなら失敗することもなくいつもおいしいコーヒーが楽しめます。

悪い評価と口コミ

  • 音がうるさい
    ミル付きの全自動コーヒーメーカーなので豆を挽くときの音が気になるという意見がありました。おいしい挽きたて豆のコーヒーを飲みたいという方にはおすすめですがそこまでこだわりがないという方は注意が必要です。
  • 水タンクの掃除がむつかしい
    水タンクは一体型なのでどうしても取り外してきれいに洗いたいという方にはしっくりこないところがあるようです。
  • 奥行が結構あって置き場所に困った
    細長スタイルですが実は奥行は結構あります。他社製品(シロカ)と比べると約6㎝ぐらいは奥行があるので事前に置き場所の候補は決めておきましょう。

定価から換算した還元率

ツインバードのコーヒーメーカーの還元率をメーカーでの定価から換算してみました。

  • 全自動コーヒーメーカー 6カップ(CM-D465B):40%
  • 全自動コーヒーメーカー 3カップ(CM-D457B):46%

還元率だけなら3杯用の返礼品のほうが高いですが、どちらを選んでも40%越えの高還元率の返礼品です。

全自動コーヒーメーカー 6カップ(CM-D465B)

全自動コーヒーメーカー 6カップ(CM-D465B)
全自動コーヒーメーカー 6カップ(CM-D465B)
寄付金額:124,000円
還元率:40%
自治体:新潟県燕市
紹介文
アメトークでも紹介された全自動コーヒーメーカー
掲載ページ

ふるなび公式ページ

さとふる公式ページ

楽天ふるさと納税公式

全自動コーヒーメーカー 3カップ(CM-D457B)

全自動コーヒーメーカー 3カップ(CM-D457B)
全自動コーヒーメーカー 3カップ(CM-D457B)
寄付金額:94,000円
還元率:46%
自治体:新潟県燕市
紹介文
アメトークでも紹介された全自動コーヒーメーカー
掲載ページ

ふるなび公式ページ

さとふる公式ページ

楽天ふるさと納税公式